PR

謹製なた豆茶を飲んでみました

謹製なた豆茶

謹製なた豆茶を購入してみました。きっかけは鼻炎です。鼻炎というか蓄膿症なのかな、鼻がずっと詰まっていて鼻が臭い。なんとかならないかなぁと困っていたら、友人からなたまめ茶が良いと聞きまして、じゃあ飲んでみようかと。

なたまめには、口臭、鼻炎・蓄膿症、歯周病・歯肉炎など様々な効能・予防効果があると言われています。今回は鼻炎の改善のために購入しましたが、口臭も最近は気になってきていて、歯茎も腫れたり(今は歯磨きにアセスを使っています「アセス歯周病・歯槽膿漏治療薬を使ってみました」)します。

なので、鼻炎・蓄膿症以外にもなまための予防効果に当てはまる部分が多く、色々と期待できるかなぁなんて淡い期待をしちゃったりして。

謹製なた豆茶はなた豆100%、ダブル焙煎

購入したのはプラセス製薬という会社の「謹製なた豆茶」。
プラセス製薬って会社はよく知らないのですが、調べてみると口臭や体臭に関する商品(香水や石鹸、ヤニ対策歯磨きなど)が多数ありますね。

古来より薬膳料理の素材として用いられてきたなた豆は、健康増進に、口臭のニオイ、朝の口の中のネバネバ、寝苦しいズルズル、季節のグシュグシュなど日常の嫌な悩みに定評があります。

謹製なた豆茶は、なた豆の栄養をより効果的に採取するために、鞘の部分を全て取り除いた豆だけを使用しています。その他の原料を混ぜていない、本当に豆だけ100%です。

1袋に30包み(1ヶ月分)入っています。
賞味期限は購入してから5ヵ月後くらいの日付になっていました。

栄養成分の表示はどこにも書いてありませんが、なた豆にはミネラル、たんぱく質、食物繊維、ポリフェノール、鉄分など栄養豊富です。更に免疫パワーのコンカナバリンA、肝臓で分解しきれず血中に残る尿素を分解する酵素のウレアーゼやカナバニンなど、普通の豆にはない特殊成分が健康増進に役立ちます。

1包3gで、ティーパックになっています。紐は付いてない。

ティーパックの中身のなた豆はこんな感じ。
中身は茶こしで美味しく頂きました。

【飲み方】
ティーパック1包をカップに入れ、熱湯(70℃)を注いで3~5分蒸らしてから飲んでください。
ティーパック2~3包で1リットルくらい煮出しても良いし、冷して飲んでも良いとのこと。

お湯で5分ほど蒸らしてみました。

口内のネバネバが無くなり、鼻の匂いが改善

以下は謹製なた豆茶を1ヶ月飲み続けた感想・効果です。
ほぼ毎日ティーパック1包、3~4杯飲みました。

ダブル焙煎とのことで、とっても香ばしい匂いです。
玄米茶っぽい味に近い。味にくせがなく優しい口当たりで飲みやすい。
普通にお茶の代わりとして毎日飲めました。
1週間ぐらい経った頃から、朝起きた時に口の中のネバネバが無くなった! これは嬉しい。
咽にタンも溜まりにくくなった。
歯周病・歯茎に関しては普段から歯周病歯磨きのアセスを使っていることもあり効果は実感しにくく、よくわかりませんでした。
口臭は多少改善されたような気がします。
鼻づまりが改善された。鼻の奥に鼻糞が溜まらなくなった。
鼻の匂いが臭くなくなった!
鼻炎・蓄膿症が完全に治ったかはわかりませんが、かなり改善されたのは間違いありません。

1杯ずつカップに入れて飲む場合、紅茶のティーパックのように上下に揺らしたりすると、2回目3回目で全然色が出なくなるので、あまり揺らさない方よいですね。
夏などには冷蔵庫に常備して麦茶の代わりに飲んだりすると、自然に続けられて良いかも。

あくまで私個人の感想ですが、かなり効果を実感できました。

謹製なた豆茶を飲んでみました」への2件のフィードバック

  1. はじめまして。リンクありがとうございました。
    じつは今歯茎が腫れて歯医者さんに通っています。
    まだ記事にはしていないのですが、
    歯周病改善のための歯磨きとか器具(?)とかも揃えまくっています(笑)。
    なたまめのお茶も効果があるんですねー。
    鼻炎もあるので、興味がわいてきました!

  2. anonさんこんばんわ。
    鼻炎や蓄膿症の原因も歯周病だったりするので、
    やっぱり早めに歯医者にいくのが一番なんですよね。
    歯周病用の歯磨きなら断然アセスがオススメですよ。
    私はもうアセスなしでは生きていけません(笑)。

コメントは停止中です。